事業承継でお困りではありませんか?

後継者と見込んでいた従業員や子供が『継がない』と言ってきた。

頑張って会社を大きくしてきたけど、体力的にしんどいし、目の届く範囲で会社を小さくしたいなぁ。

そろそろ引退したいけど、銀行からの借入も結構あるし、引き継いでくれる人はいるかな?

後継ぎがいない、従業員のことを考えるとなんとかしないと!!

M&Aが
有効な解決方法となります。
事業承継、M&Aにつきましては、お気軽にご相談ください。
support01
昨今は3パターンで行われることが多く、当社では全てのパターンをご支援することができます。

support02
事業承継はさまざまな観点からバランスよく行っていく必要があります。
キャッシュの確保、グループ経営の強化・効率化、安定経営を目指した最適な資本構成の実現、後継者の経営幹部の育成などさまざまな観点からバランスよく検討し、計画を立てて、着実に実行していきます。

サービスの流れflow
サポート開始前
お問い合わせ
無料相談
お問い合わせフォームもしくはオンライン無料相談よりご入力を頂き、メールもしくはWeb面談・対面相談にて対応致します。
アドバイザリー契約の締結
当社にM&Aをご依頼いただける場合、三者間の契約(貴社・貴社株主・当社)を締結します。契約後、貴社から受領した資料に基づき、候補先へ打診するための資料を作成します。
買手候補先の探索
M&Aの譲受先となる買手候補をリストアップし、情報管理に最新の注意を払いながらアプローチします。
トップ面談の実施
意向表明書の受領
双方をよく知る場として、買手候補先の経営陣と面談を設定します。
買手候補からM&Aの意向がある場合、基本条件が記載された意向表明書を受領します。
買手候補からM&Aの意向がある場合、基本条件が記載された意向表明書を受領します。
基本合意契約の締結
条件調整の結果に基づき、仮契約となる基本合意契約書の草案を作成します。これは買手候補先との契約となります。
買収監査(デューデリジェンス)の実施、利害関係者への説明、最終条件交渉
財務等の買収監査を受けます。事前の資料準備や質問対応についてお手伝いいたします。買収監査の結果を受け、利害関係者への説明や最終的な条件の調整についてもご支援します。
最終契約の締結、
クロージング(決済)
最終契約書の草案を作成し、買手候補との契約締結まで、手続き面を含めて確実に対価の授受が行われるようにご支援します。
コンサルタント体制

提携する士業・専門家のネットワークが最大の武器です。
私たちは、各分野の専門家が集まった、各方面の専門家によるワンストップサービスの提供を通じて、M&A業界の常識や慣習に捉われる事のない、最良のコンサルティングを目指します。